鳳仙花の日記

ゆるゆるとした身辺雑記

020104 正月のタブー

 仕事納めの日に同僚(年上)が、「年末年始分の煙草は買いだめしたよ。正月は金を使わないように」と言う。私は頷いていたけど、若人はポカーン。私の世代は正月は「刃物を使わない」「箒を使わない」「竈を使わない」「金を使わない」と年寄りに言われていたのだが、今時は言わないのかしら。
 「四足の動物を食べない」「水を流さない」とかもあるらしい。元日だけだったり三ヶ日だったり、いろいろ。
 我が家は三ヶ日だが、婆様存命中も炊事をするのに刃物も竈(コンロ)も使ったし、掃除も洗濯もしていたしな。百年前ならいざ知らず、現代人には守り切れないタブーだなぁ。
 今年も守れたのは「金を使わない」くらい。「正月から金を出すと、一年金を使う年になる」そうだから、今年は金を使わないで済む年になるのかしら。ありがたい話だが。

 仕事始めの今日、令和二年最初に財布を開いた。昼食にコンビニ飯を買うためだ。小さな浪費をする年になるのかしら。つまりは、相変わらずと。